パイプカット研究所真田です。
「パイプカットの副作用は?」
「パイプカットのデメリットが知りたい!」
パイプカットを考えているけど、その前にデメリットを知っておきたいというリスク管理派のための記事です。
パイプカットのデメリット 再開通
パイプカットの最大のデメリット、それは
「切ったはずの精管が再開通してしまう」
ということです。
再開通とは
再開通とは、カットした精管が何らかの理由で再びくっついてしまい精子が算出されてしまうこと。
ようは復活ですね。
再開通はたいてい「相手の妊娠」という最悪の事態を招きます。
再開通(復活)の例
パイプカットは2000例に1例の割合で、術後再開通(復活)するといわれています。
パイプカット術後に妻が妊娠、医師に賠償命令
精管結紮術を受けた男性の妻が妊娠しました。男性は医師の説明から妻の不貞を強く疑いましたが、DNA検査で男性自身の子であることが判明。夫婦は医師を提訴し、裁判所は医師の説明義務違反を認定しました。
2010年に仙台市で会った事例です。
①夫がパイプカット手術を受ける
②妻が妊娠
③夫は妻の浮気を疑い妻を20回以上殴るなどDVへ発展
④妻は出産し、DNA鑑定の結果夫の子だと判明
⑤訴訟
となっています。
再開通(復活)は大きなトラブルに発展しかねない
仙台市の例は、夫が妻の浮気を疑っていますがこれは、夫が主治医に妻の妊娠を伝えたところ主治医が妻の妊娠を疑うよう伝えたことが原因のようです。
浮気を疑われた妻のきもちはどれほどのものでしょうね。
夫婦は望んでない子を妊娠出産したうえDVという禍根を残したわけですから、パイプカットの失敗(再開通)というのは大きな問題に発展することを覚えておくべきです。
再開通させないために
パイプカット後の再開通してしまう人の数は、アメリカでは2000人に1人すなわち0.2%としていますが、イギリスの論文でも1.4-2.4%で精子は消失しないといわれています。2000人に一人ならまだしも、50人に一人となるとかなり正確性が低い手術といえます。
秀クリニックの院長は、手術をする医師の技術と断端の処理によって確立が変わるのではないかとおっしゃっています。
術者の技量と断端の処置が成功率を左右する
確かにクリニックによって、
①カットするだけ
②カットした後断端を縛る
③カットした断端を何十にも縛る
④断端を焼灼
⑤断端を別の位置に縫い付けてしなう
等々、それぞれ断端の処置が違います。
しっかりとした処理をしているクリニックを選ぶべきですね。
再開通しないために
- 技術力の高い医師を選ぼう
- 断端の処理を丁寧に行う医師を選ぼう
パイプカットのデメリット 子供が欲しくなった時
パイプカットは、優生保護法に基づいて精管を切り取り妊娠能力をなくす「後戻りのできない」手術です。
しかし実際には、6%くらいの人が術後に妊娠を望むそうです(アメリカ)。
再婚や新しいパートナーの出現などによって、考えが変わる人が多いようですね。
子供が欲しくなったらどうする?
パイプカットでカットした精管をつなぎ合わせる手術があります。
パイプカット再建
パイプカット後の再吻合
などと言われます。
いくつものクリニックで行われている手術ですから、それなりに需要はあるようです。
再建手術でどれくらい元に戻せるの?
あるクリニックによれば再建手術を受けることで
- 精子出現率91%
- 精液正常化率47%
となっており、約半数の人が元に戻るようです。意外と高いですね。
必ずとは言えないけれど、一応元に戻す方法はあるというわけです。
パイプカット後に子供が欲しくなったら?
- 再吻合手術を受けることができる(成功率50%?)
- 少しでも可能性があるならパイプカットはやらない
パイプカットのデメリット 痛み
アメリカのパイプカット手術ガイドラインによれば、パイプカットのデメリットに
・パイプカットに伴う傷の痛み、出血、感染の可能性があります
・陰嚢に慢性的な痛みが残ることがあります
この二文が掲載されています。
パイプカットに伴う傷の痛み等
いわゆる手術に伴う痛みです。
手術の時は金玉の奥を引っ張られるような痛みがあるようです。
術後数日続きその後消失するとのことで、一般的な痛みなので心配はありません。
慢性的な痛みが残る
聞き捨てならないのはこちらですね。
パイプカット後に金玉に痛みが残るというのです。
いろいろとデータを調べてみましたが、実際には稀な後遺症のようです。
また私自身もパイプカット後に陰嚢痛が続いているという人を見たことがありません。
痛みが気になる人
- 静脈麻酔・笑気麻酔を使うクリニックを選ぼう
パイプカットのデメリット 性病
私真田は、パイプカットの本当のデメリットは性病にあると思ってます。
パイプカット後は避妊をしなくなり中出しし放題になるわけですが、病気に対しては当然ノーガードです。
相手が妻一人であるならば(そして妻も夫一人だけが相手であるならば)何の問題もないのですが、
困ったことに、パイプカットをすることによってタガが外れたように遊びまわる男が一定数いるのです。
もともとパイプカットをするくらいだからSEXが大好きで、たくさん楽しみたいと思っているわけです。
そんなとき何かの事情でパートナーとセックスできなくなったらどうなるでしょうか?
外に意識が向く男は多いです。
またそもそも遊びまわるためにパイプカットをした、という男もいます。
当たり前ですが、パイプカットは性病予防には全くなりません。
むしろコンドームを付けない分、性病のリスクは人一倍となります。
そもそもパイプカット後の男というのは、「生」が当たり前になってしまうので、たまの浮気でも当然「生」でしようとしてしまいます。
ひどい輩になると「俺はパイプカットしてるから妊娠しないよ」などといい浮気に及ぶこともあります。
こういった態度ではいずれ性病や、何らかのトラブルに巻き込まれます。
パイプカットは無敵ではないことを肝に銘じておいてください。